のんびりメギド日和

メギド72攻略ブログです。私がいいと思っているやり方なので、もっといい方法あるよ!って方もいらっしゃると思います。そこのところご了承ください。

ジャガーノート攻略

ジャガーノートの討伐・捕獲するためのパーティーを紹介します。


1.ジャガーノートと取り巻きのステータス


f:id:megido-jam:20200627222749j:plain


f:id:megido-jam:20200627222929j:plain


f:id:megido-jam:20200627222941j:plain


f:id:megido-jam:20200627223003j:plain


f:id:megido-jam:20200627223016j:plain

注意すべき点は取り巻きの奥義です。発動すれば、ジャガーノートが覚醒状態になり、各武器に応じた奥義で攻撃します。高威力の全体攻撃が多いため、一度発動したら全滅する恐れがあります。
またゲージは長いものの、ジャガーノートのスキルによって単体を覚醒+2(Nで+1)します。そのため、覚醒がたまりやすく2~3ターンほどで奥義発動します。

ジャガーノートにハイドロボム(以下、ボムと表記。)2つ以上、取り巻きには1~3つ付与するとダメージが増加します。これを利用します。


2.討伐パーティー


f:id:megido-jam:20200627224709j:plain

ボム付与役はウェパルBと流水のまじない師(アマゼロト)です。ジャガーノートはダメージが発生すると、反撃します。そのため、ノーダメージでボムを付与できるウェパルBと流水のまじない師を採用しました。
流水のまじない師はレベルをあげると、付与確率100%となります。ラッシュ(できればトルーパー)でグラシャラボラスより速いキャラに持たせるといいでしょう。トルーパーならば、ノンタゲでジャガーノートに付与できます。
アタッカーはグラシャラボラスです。取り巻きも含めた物体特効を持ち、かつ奥義で全体攻撃できます。
以下、理想的な流れを書きます。

1ターン目にフォラスがオーブ鉄鼠をグラシャラボラスに使用します。これによってグラシャラボラスがチャージフォトン2つで覚醒状態になります。ウェパルBでジャガーノートにボム重を付与します。

2ターン目はフォラススキルとウェパルB・サルガタナスのオーブをグラシャラボラスに、アマゼロトがオーブ使用。グラシャラボラスの奥義でフィニッシュです。サルガタナスのMEでバーストトルーパーが蘇生できるので、全員生存でクリアできます。

実際にはアクストのスキルで、素早さが低下して予定からずれることもあります。その時は、奥義が発動しないようにお祈りしながら3ターンめでフィニッシュです。


3.捕獲パーティー


f:id:megido-jam:20200627231637j:plain


ヒュトギンで前列にボム速を付与し、ウェパルBとアマゼロト(グラシャラボラスより素早いラッシュトルーパー)に持たせた流水のまじない師を後列に付与します。
フォラスのスキルとヒュトギンのオーブで強化するとグラシャラボラスの奥義で、取り巻きは全滅・ジャガーノートは体力が微かに残るのでそのまま捕獲します。



この記事を参考に編成を組んでくださったらうれしいです。
以上、お読みいただきありがとうございました。

5章3節難関VH攻略

  1. ガブリエル
  2. アスモデウス

の攻略記事です。


1.ガブリエル

f:id:megido-jam:20200623094325j:plain

自身のHPの10%以下のダメージを無効化、スキルの氷結でこちら側の攻撃力が減少、さらに地形無効のため突風と火・滞水と雷というダメージ2倍も使えないです。


f:id:megido-jam:20200623094832j:plain

シャーベットマンをかけたベインチェイサーで攻撃します。氷結は防御力にかかわらないため、影響がありません。
また、被ダメージで奥義倍率があがるシャックスCも入れます。しかし、感電は無効でした。
たとえ暗闇になっても、オーブや奥義は必中なので、それを主体とした戦法をとっています。


2.アスモデウス

f:id:megido-jam:20200623095335j:plain

スキルで煉獄の炎と炎上を付与、さらに自身HPが2割を切ったら、全体攻撃になる厄介な特性を持ちます。


f:id:megido-jam:20200623095611j:plain

1ターンで削りきれるダメージをだせる点穴パーティーです。
アスモデウスは攻撃力が非常に高いため、霊宝(マグワートロール×2、極光の金鏡×2)あり、かつ防御力上昇のオーブを持たせたブニでさえダメージを受けてしまいます。ザガンならば無効化できると思います。
また、リヴァイアサンもささります。海魔の加護によってダメージ軽減、火ダメージが大幅に軽減されます。さらに奥義で蘇生かつアーマーを付与するので仮にブニが倒されても復活できます。しかし、加入は遅く育成難易度も高いです。
固定砲台になっても、2回目・3回目の攻撃の合間に全体攻撃となってしまいます。そうなると、海魔の加護が塗り替えられてしまいます。
ベリアルに一心をつけて3発で倒しきれました。一心なしの場合は、サタナキアRに持たせたミミックで手数を増やすといいでしょう。

5章2節難関VH攻略

  1. プロトアバド
  2. バラム

の攻略記事です。


1.プロトアバド

f:id:megido-jam:20200622145053j:plain

アバドンの奥義を警戒して、前衛揃えにします。防御力が高いため、どう攻略するかが鍵となります。


f:id:megido-jam:20200622145802j:plain

バーサークパーティーです。
サキュバスBは状態異常耐性をつけられるため、相性がいいです。カウンターキャラに古の狂竜を持たせてもよいでしょう。サレオスBやシルバートームもおすすめです。
連撃のため、ブニ・ザガンやヘルヘブンで対処できます。
ティアマトとシャックスCがアタッカーです。アバドンのスキルで被弾しやすいので、シャックスCを入れています。ティアマトは自力でバーサークできるキャラなので入れましたが、カウンターキャラであれば誰でもいいと思います。


2.バラム


f:id:megido-jam:20200622151301j:plain

束縛を始めとした多くの状態異常を付与されます。こちらもまた防御力が非常に高いです。


f:id:megido-jam:20200622151728j:plain

点穴パーティーです。
ベリアルは一心をつけてありますが、Lv70だと固定砲台4発で削りきれますので霊宝は必須ではありません。
カウンターキャラにシルバートームと古の狂竜を持たせていますが、ユフィールBがいると差し替えてもいいでしょう。
ただし、固定砲台になっても、感電状態だとスキルを使えません。状態異常対策はしっかりしましょう。


皆さまの参考になれば、幸いです。
以上、お読みいただきありがとうございました。

5章1節難関VH攻略

の3ステージのパーティーを紹介します。


1.ゴウケツ

f:id:megido-jam:20200610193815j:plain


f:id:megido-jam:20200610193829j:plain


かなり攻撃力が高いので、速攻がいいと思います。編成はこちら!


f:id:megido-jam:20200610193926j:plain

獣人特効MEをもつウァレフォルリーダーです。
ゴウケツと取り巻きは暗闇が入るので、列暗闇を入れ、被ダメージを抑えます。
アタッカーは専用霊宝をもたせたオセです。連撃系のキャラがオススメです。
ウヴァルは強化解除役なので、素早いバーストにイービルアイを持たせてもいいでしょう。


2.ケツアルコアトル

f:id:megido-jam:20200610195004j:plain


f:id:megido-jam:20200610195017j:plain

取り巻きを倒さないと、ボスにまったく攻撃が通りません。
取り巻きの反動ダメージを利用します。


f:id:megido-jam:20200610195128j:plain

手軽に回数バリアをはれるボティスのワントップ編成です。アンドロマリウスのスキルで強化すると、バリアが3回になります。しかし、ケツアルコアトルによって強化解除されてしまうため、やや安定性に欠けます。
取り巻きのHPが1に近づいてきたら、アタックで倒します。ボスだけになったら、ベリアルの固定砲台で倒します。
また、完殺が効くのでボスを一撃で倒さなくても良くなります。奥義で取り巻きが復活すると再びボスに攻撃が通らなくなりますが、完殺によって無駄撃ちさせられるためです。ただし、耐久は必要です。


3.ベリアル

f:id:megido-jam:20200610201514j:plain

点穴を伴う高攻撃力にどう対処するかが問題となります。


f:id:megido-jam:20200610201514j:plain

アミーの奥義を軸としたパーティーです。奥義につながりやすいようにアイムBのME、覚醒ゲージ+2を利用します。
1ターンめにアミーを覚醒させ、リリムRでアタック強化します。余裕があれば、ボティスにスキルを渡します。
2ターンめはジズで突風を付与、アミー奥義を放ちます。倒しきれなかったですが、追加されたアタックで削りきることができました。


今回新たに攻略し直してみました。
みなさんの参考になれば幸いです。
以上、お読みいただきありがとうございます。

8章1節VH攻略

私のクリアしたパーティーを紹介します。

f:id:megido-jam:20200604220333j:plain

1.ブタゴラス

2.成り損ない

3.ドカグイ


1.ブタゴラス攻略

f:id:megido-jam:20200603220205j:plain

f:id:megido-jam:20200603220225j:plain


防御を固めたほうがいいということで編成はこちら!


f:id:megido-jam:20200603220353j:plain


ハイボロボムパーティーです。

ブタゴラスにボム重などボム錬を付与。取り巻きにはボム速を付与して誘爆を狙います。詳しくは過去にハイボロボムの記事を書いてあるので、そちらも参照してみてください。

しかし追撃が痛く、前衛が何度も戦闘不能となりました。リヴァイアサンの奥義で蘇生を3回ほど繰り返して金冠クリアしました。


2.成り損ない

f:id:megido-jam:20200603224109j:plain


5回(Nは3回、Hは4回)も自己蘇生します。完殺は効きません。蘇生したら即撃破が基本です。


f:id:megido-jam:20200603221853j:plain

怒闘編成です。


カウンター4人(インキュバス、ベリト、イポス、シャックス)をバーサークさせます。

状態異常が通るので、感電・めまい・悪夢(インキュバスのHPが75%以下の場合のみ)で行動を封じつつ、ボルテージを貯めます。

敵を一回倒して蘇生したら、リリムRでインキュバスCをアタック強化しつつ、アサルトボックスで手数を増やして終わりです。


3.ドカグイ

f:id:megido-jam:20200603223555j:plain


f:id:megido-jam:20200603223611j:plain


f:id:megido-jam:20200603223622j:plain


即死攻撃(ウゴカーズ)と範囲連撃(ネテバッカ)が脅威です。

f:id:megido-jam:20200603223942j:plain


ムルムルのMEで即死無効となるので、ネテバッカから倒します。
スキルで攻撃力上昇するため、オロバスの束縛で無効化します。
点穴がたまったら、ネテバッカから狙います。
ウゴカーズ→ドカグイの順で倒しましたが、順番は逆でもいいでしょう。
必ずオロバスで束縛をいれます。
アタッカーはベリアルにしましたが、ニバスでもいいと思います。


以上、私のクリア編成でした。参考になれば幸いです。
お読みいただきありがとうございました。

ガオケレナ攻略

ガオケレナを討伐して、オーブを取得するための編成を紹介します。

特性で海洋生物に攻撃力上昇を持つため、レイガンベレットなど活用の機会が比較的多いオーブです。


1.ガオケレナと取り巻きのステータス

f:id:megido-jam:20200529200535j:plain
ユグドラシルと同じく、奥義は100%割合ダメージです。バリアをはってしのぎましょう。
また、特性のスキル追加で滞水つきの全体攻撃をします。

f:id:megido-jam:20200529200800j:plain
攻撃力が比較的高く、スキル・奥義が雷攻撃のため、ガオケレナの滞水によって被ダメージが2倍になります。

どちらにも共通するのは、特性で被ダメージが減少します。しかし、凍結中はこの特性は無効です。
凍結中に攻撃をすると、凍結ダメージ2倍ものって、合計4倍ダメージになります。
凍結を扱うキャラは、デカラビア・アンドロマリウス・アスタロトR・アマゼロト・オリアスBです。


2.パーティー編成

安定攻略
f:id:megido-jam:20200529201720j:plain
デカラビアの覚醒スキルで取り巻きを凍結します。凍結、アイムBの奥義で一掃したあとは、ガオケレナを同じ要領で倒していきます。
奥義をうたれそうになったら、マルバスやブニのオーブでバリアをはります。(列バリアがおすすめです。ブニはホーリーフェイクでも良いでしょう。)
デカラビアは植物特効をもつため、ダメージが十分出せます。最適解の1人です。


速攻攻略
f:id:megido-jam:20200529210540j:plain
こちらは素材を回収するのに向いたパーティーです。
ガオケレナはEXでは感電が入ります。そのため、シャックスで感電をいれます。素早さが足りないため、火殻竜Lv3以上を装備して先手をとります。
1ターンめに感電をいれ、アンドロマリウスを覚醒させます。アンドロマリウスやオリアスBは確率表記なしの凍結技を持ち高確率で入るので、おすすめです。
2ターンめはガオケレナに凍結をいれ、シャーベットマンをかけたベインチェイサーを使うと、一撃で倒せます。


この記事を参考に編成を組んでくださったらうれしいです。
以上、お読みいただきありがとうございました。

レイガンベレット攻略

レイガンベレットを捕獲・討伐するためのパーティー編成を紹介します。


1.レイガンベレットと取り巻きのステータス

f:id:megido-jam:20200525154624j:plain
レイガンベレットは殻を剥がすところから始まります。フォトンが偏ったときのことを考え、スキルでも攻撃できるキャラを編成しましょう。
殻を剥がすことによって能力が弱体化していきます。
剥がすことで防御力が下がっていき、殻を全部剥くと奥義で攻撃しなくなります。
取り巻きのスキルで自動蘇生になるので、強化解除もしくは2回撃破が必要となります。
また、アタック1つで味方単体のフォトンをもっていきます。


f:id:megido-jam:20200525161033j:plain
何度も自動蘇生します。完殺を入れましょう。

レイガンベレットよりサルガタナスが先手を打って完殺を入れるには、素早さが足りないため、専用オーブを持たせた上で素早さ上昇のMEにのせるなどの工夫が必要です。(EXの場合です。VH以下では専用オーブだけで足ります。)


2.パーティー編成

≪シャックスB軸≫

f:id:megido-jam:20200525170743j:plain

チェインをつなぐと、全体攻撃ができるシャックスBをアタッカーとします。
サルガタナスで完殺をかけます(VH以上ではレイガンベレットにはかかりません。取り巻きにはかかります)。
その後、クロケルBで強化解除したあとは、サルガタナス奥義→シャックスB覚醒スキル→シャックスB奥義で倒します。
捕獲するには、強化解除しないで蘇生したあとにすると良いでしょう。


≪バエル軸≫

f:id:megido-jam:20200525170801j:plain

海洋生物特効をもつバエルをアタッカーとします。
こちらもサルガタナスで完殺をいれます。
フォラスでバエルの全体化と強化解除をし、バエルの奥義で倒します。
バエルを右から2番目や4番目の位置におくと、アガリアレプトのMEで素早くなってしまうため、フォラスのバフ・デバフが間に合わなくなる恐れがあります。そのため、端においています。
強化解除された場合はバフ・デバフのやり直しになります。
こちらも捕獲の際は、強化解除をしない方がいいでしょう。


この記事を参考に編成を組んでくださったらうれしいです。
以上、お読みいただきありがとうございました。